一時休診について

当院、夢恵堂 二十人坂鍼灸院は3月末をもちまして運営主体が変更となり
5月以降【 二十人坂鍼灸院 】としてリニューアルオープンする運びとなりました。竹部と松本も当院での診療は3月末日までとなります。4月を休診をいただいて5月以降にリニューアルオープンを予定しております。
5月以降の診療体制については決まり次第、ホームページにてお知らせいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますよう、宜しくお願い申し上げます。末筆ではございますが、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

診療担当者 および 診療曜日・休診の変更について

 

 3月22日より下記の通り担当者および診療時間が変更となります。変更に伴いご不便をおかけすることがあるかと思いますが、どうかよろしくお願い申し上げます。

旧担当者 岩橋麻子 先生

新担当者 松本 桜 先生

診療時間

月 松本 9:00-18:00

火 休診

水 松本 9:00-18:00

木 竹部 9:00-18:00

金 松本 9:00-18:00

 休診

日 休診

 

 

臨時休診のお知らせ

北陸地方の豪雪に伴い2021年1月12日(火)は臨時休診とさせていただきます。ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

 

年末年始の診療のお知らせ

年末は12月29日(火)まで(午前中のみになります)、

年始は1月5日(火)から診療いたします。

皆様にとって来年は良い年でありますように。

COVID-19(新型コロナウイルス)流行による当院の対応について

COVID-19(新型コロナウイルス)流行による緊急事態宣言が発令され、ご心配のことと思いますが、当院では、次のような方針と致します。

安心して通院して頂けるよう、院内の消毒・換気・手洗い・マスクの着用を徹底し、行政より特別の指示がない限り、通常通り運営してまいります。普段の生活にお変わりがなければ、これまで通り通院して頂いて大丈夫です。

ただし下記のような場合はお知らせ頂き、二週間程度、通院をお控えください。

① 発熱、咳・息切れ・頭痛・強い倦怠感などの症状がある場合

② ご自身が濃厚接触者である場合

③ 身近な方が濃厚接触者である場合

臨時の休診について

当院では万が一、下記のような場合は休診いたします。(期間は2週間程度)

① スタッフ及びスタッフの家族が感染した場合

② 通院中の患者さんに感染が認められた場合

③ そのほか、休診が必要と思われる場合

状況の変化に伴い変更があり得ますので、このページでご確認いただければと存じます。

感染拡大防止のため、ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。

治療担当者の変更について(2019年10月以降)

今年の夏も暑い日が続きましたが、先日からほんの少し秋の気配も感じられるようになりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。

2019年10月より治療担当者が変更となりますので、お知らせいたします。

現在月一回、水曜、木曜におこなわれている中村麻衣子先生の治療は、9月11日(水)、12日(木)をもって終了となります。しばらくの間、日曜日と水、木曜日が休診となります。ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

予約システム変更のご案内

 

 

 

 

 

 

暑い日が続いております。皆様いかがお過ごしでしょうか。

8月1日よりインターネットによる予約システムを変更いたしました。これまでと若干、操作手順が異なります。ご理解いただきますようお願い申し上げます。

暑い時は水分補給と無理な我慢は禁物です。ご来院時、水分の補給が必要な時はスタッフにお申し出ください。冷たいお水をご用意しております。

7月・8月診療日情報の更新

7月、8月の診療日の情報を更新いたしました。ご予約はお電話かメニューの「予約はここから」をクリックしてご予約ください。9月以降の診療情報はまだ未定です。

暑くなってきました。花屋で観賞用のパイナップルを見かけたので買って飾ると夏の気分になりました。人の握り拳程度の大きさで、なかなかキュートです。食べられないそうです。

治療の内容

刺さないハリ、浅いハリ、熱くないお灸といった比較的マイルドな刺激の治療を行っていますので、はじめての方、鍼灸が少し怖いと感じる方にも安心して治療を受けていただけます。

必要事項を問診票に記入いただいたあと詳しく問診を行います。診察後、脈診や腹診といった方法を用いて体質を判断し、接触鍼(刺さない鍼)をはじめとした軽微で苦痛のない方法で治療を行います。お灸は熱さをコントローできる跡の残らない方法で治療致します。

治療時間は30分前後をお考えください。(状態によって長短がございます)

特別に鍼が怖い方や子どもさんは小児鍼、テイ鍼と呼ばれる棒状の用具を用い皮膚を撫でたりツボを押したりして治療します。

こんな症状に効果的です

よく来院される症状・過去に有効であった経験のある症状です。

◎ストレス・疲労に伴う全身的な症状

肩こり、頭痛、首の痛み、眼精疲労、背中の痛み、腰の重だるさ、風邪様の症状、倦怠感、緊張感

  • 女性特有の症状

冷え性、不妊症、生理痛、更年期障害、月経前症候群、月経不順、膀胱炎、逆子、妊娠時の諸症状

  • 運動器の症状

腰痛、膝痛、関節痛、テニス肘、腱鞘炎、外傷(骨折、打撲、ムチウチ、捻挫等)の後遺症

  • 神経系の症状

自律神経失調症、不眠、神経痛、末梢神経障害、慢性疼痛、脳卒中後遺症、不安感、抑鬱傾向

  • 消化器の症状

機能性ディスペプシア、便秘、下痢、消化不良、食欲不振

  • 呼吸器、循環器の症状

原因不明の動悸や息切れ、低血圧、感冒後の治りにくい咳、COPDの息苦しさ

喘息、ストレスによる期外収縮

  • 目・耳・鼻の症状

眼精疲労、VDT症候群、耳鳴り、難聴、めまい、メニエル症候群、花粉症、鼻炎、喉の痛み

  • 病気の予防・体調管理・老化防止
  • がんの緩和ケア、治療の副作用の緩和
  • 小児の夜泣き、子供のイライラ、虚弱